windows 11 proアクティベートのために格闘した話

前提

m365のEntraIDとIntuneを最大限に活用すべく私のPCのOSをwindows 11 homeからwindows 11 proにアップグレードしたかったです。
しかし、なぜか全く上手くいかず一日半格闘したという話。※挙句購入元の業者を疑ったりしてしまいました‥

やったこと

とりあえず購入したライセンスキーを入力したら以下のエラーが出ていました。

このエラーコードが色々な場面で表示されるようで、原因の特定に時間がかかりました。
そして色々調べているうちにHomeからProへの移行の際にProのライセンスキーを適用する前に
PC環境をPro環境にする必要があるらしく、未認証ではあるが一時的にProにステータスが変わるように
microsoftが公開しているライセンスキーがあるようです。

しかし、これを適用しても上と同じエラーコードが出ます。
これは私のPC側の問題だと考え、とりあえずProの状態にすることを目標にしました。
その為に色々調べる中で以下のコマンドを入力して再起動するとよいということで試しました。

changepk.exe /ProductKey W269N-WFGWX-YVC9B-4J6C9-T83GX

上記入力後再起動したところwindowsのOSが未認証のPro状態になっていたので改めて購入したライセンスキーを入力したところ‥

やりました。
これでm365のハンズオンが出来ます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です